在宅療養を行う場合には、認知症などにより、服薬を指示通り飲めない方がたくさんいらっしゃいます。そのような方に、訪問看護師が日付を書いて本人の分かる方法でセットする方法があります。
しかし、セットしても日にちがわからないため、飲めない方もいます。そのようなときには、通所の送り迎え時に声かけを行ったり、訪問看護師・家族など曜日ごとに誰かが患者の服薬に関わることで、本人のプライドを傷つけないよう服薬できる計画を立案します。ただし、患者本人も薬のことを気にするため、服薬の重複等を防ぐために管理が必要です。例えば、本人にわからない場所で管理し、服薬の時間が来るたびに家族が薬を渡す方法等も考えられます。また、まとめられる薬に関しては1日1回の処方に変えてもらうなど、主治医に状況報告をして服薬が続けられる方法をとることもあります。
松井ライフプロデュースでは、茅ケ崎市・寒川町を中心に、福祉サービス、育児・高齢者医療、在宅介護、訪問看護、自宅療養など幅広く対応しております。歯科医師・看護師・管理栄養士の連携した対応で充実した訪問看護を行わせていただきますので、介護用品に関する相談なども当社までお気軽にご相談ください。
服薬管理・指導
スナグルライフ訪問看護ステーションが提供する基礎知識
-
訪問看護ステーションとは
訪問看護ステーションは、住み慣れた自宅で療養したいという要望に応えるために、看護師や理学療法士、管理栄...
-
介護者の健康管理
看護師は、患者様を抱える家族の不安を軽減し、健康を維持するためのケアを提供します。ご家族に病気の方がい...
-
血圧、脈拍、体温測定
■血圧 血圧は心臓のポンプの力と血管の機能を知るために測定します。心臓が収縮した時(収縮期血圧)のこと...
-
医療保険と介護保険の違い
医療保険と介護保険の違いについてご説明します。 医療保険とは、病気やケガをしたときに、病院で治療をし...
-
高次脳機能障害患者の看護
高次脳機能障害とは、病気や怪我による脳の損傷によって思考や言語、学習、注意などの知的な機能に障害があり...
-
療養環境の設備
療養する際には、その人らしく住み慣れた我が家で暮らしてもらうことが第一です。 訪問看護が始まる前に、...
-
日常生活の自立支援など
訪問看護では、生活の様子を観察し、本人の様子、話の内容、自宅の様子、関係事業所のヘルパーや、デイサービ...
-
精神的支援
病気の方がいる家族は常に、本人の健康状態や将来に不安があると思います。一人で悩まずに訪問した看護師にど...
-
寝たきり、床ずれ予防
寝たきりや麻痺があると摩擦や、長時間の圧迫、病的骨突出、関節の拘縮、栄養状態が悪い、むくみ、汗をかきや...