食事の際には、まずは、家族による調理、配食サービスの利用、ホームヘルパーによる調理などの方法で食事を準備します。訪問看護師は調理して料理を作ることはできませんが、食事介助をすることはできます。
実際に食事をする際には、嚥下(飲み込み)の確認や食事形態があっているか、時間はどれくらいかかるのか、自分で食べられるか、介助が必要なのか、自助具が必要かなど、日々確認しながら介助を行います。変更が必要になれば状況をケアマネージャーに報告し、会議を開催し、かかわる多職種間で情報共有し必要なケアの変更をしていく必要があります。そのような働きかけをすることも看護師の役割です。また、食事だけでなく、体調不良による食欲低下、嚥下力低下による摂取量低下などに対して、低栄養にならないように栄養補助食品の助言や情報提供をすることも訪問看護師の役割です。
なお、楽しくおいしく食事をとることができるように、姿勢の調整や口腔内がきれいなことも大切であることから、食前に口腔内の確認、食後の歯磨きなども重点的に行います。
松井ライフプロデュースでは、茅ケ崎市・寒川町を中心に、福祉サービス、育児・高齢者医療、在宅介護、訪問看護、自宅療養など幅広く対応しております。脳卒中や脳腫瘍で倒れた方、寝たきりでリハビリ中の方、骨折などで自宅療養中の方など、訪問看護を必要とされる幅広い病状の方に対応しておりますので、訪問看護でお困りの際にはお気軽にご相談ください。
食事介助、指導
スナグルライフ訪問看護ステーションが提供する基礎知識
-
訪問看護と訪問介護の違い
訪問看護と間違われやすいのが訪問介護です。よく似ているため同じように思われやすいのですが、この2つには...
-
食事介助、指導
食事の際には、まずは、家族による調理、配食サービスの利用、ホームヘルパーによる調理などの方法で食事を準...
-
利用条件
基本的には訪問看護を受けることに年齢での制限はありません。必要であれば赤ちゃんからお年寄りの方まで、そ...
-
松井ライフプロデュ...
在宅訪問歯科診療の現場から生まれた想い 松井歯科医院は3代で50年続く地域に根差した歯科医院です。...
-
病状の観察
血圧、脈拍、体温測定 健康状態の観察 栄養、食事摂取のケア 療養環境の設備 ...
-
介護用品に関する相談など
介護用品についても、必要に応じて情報の提供やケアマネージャーとの連携を行い、安楽に療養できるよう、物品...
-
福祉用具や住宅改修の相談
福祉用具の必要性については、日々のリハビリを行う理学療法士や、作業療法士がご家族からの相談に対応するこ...
-
床ずれなど創部の処置
床ずれによる処置は、特別指示書で毎日行う場合と、週に数回行う場合、通所の事業所で行う場合などがあります...
-
療養環境の設備
療養する際には、その人らしく住み慣れた我が家で暮らしてもらうことが第一です。 訪問看護が始まる前に、...