0467-95-1354
緊急時は24時間対応しています。
受付時間
月~金曜日:9:00~17:30

訪問看護を受けるにはに関する記事一覧

  1. スナグルライフ訪問看護ステーション >
  2. 訪問看護を受けるにはに関する記事一覧

訪問看護を受けるには

■介護保険を利用する場合
介護保険を利用して訪問看護を受けるには、要支援または要介護の認定が必要となります。認定を受けるには、患者様が住んでいる市区町村の窓口で申請を行う必要があるため、かかりつけ医や市区町村の窓口に相談するようにしましょう。もちろん当社にて対応することも可能です。

■介護保険を利用しない場合
介護保険を利用しない(できない)場合、医療保険によって訪問看護を利用することもできます。医師による必要性の判断が必要となるため、医師に相談するようにしましょう。

また、医療保険を利用しない場合には、自費での訪問看護が可能です。介護保険・医療保険を利用するときよりも費用が掛かりますが、病状や病気の種類を問わず利用することができます。

訪問看護を受けるにはに関するコンテンツ

  • 血圧、脈拍、体温測定血圧、脈拍、体温測定

    ■血圧 血圧は心臓のポンプの力と血管の機能を知るために測定します。心臓が収縮した時(収縮期血圧)のことを最高血圧といいます。心臓が拡張した時(拡張期血)のことを最低血圧といいます。最高と最低の圧...

  • 健康状態の観察健康状態の観察

    健康状態の観察では、バイタルサイン測定を行います。 バイタルサインは、意識、血圧、脈拍、呼吸、体温などで示されます。それ以外にも栄養状態、排泄状態、睡眠、姿勢や動作、表情、しぐさ、話し方と話の...

スナグルライフ訪問看護ステーションが提供する基礎知識

  • 腰椎圧迫骨折のリハビリテーション

    腰椎圧迫骨折のリハ...

    腰椎圧迫骨折とは、外部から腰椎を押しつぶすほどの強い力が働くことで発生する骨折を指します。 特に、骨密...

  • 精神的支援

    精神的支援

    病気の方がいる家族は常に、本人の健康状態や将来に不安があると思います。一人で悩まずに訪問した看護師にど...

  • 訪問歯科診療

    訪問歯科診療

    訪問歯科診療とは文字通り、歯科医や歯科衛生士がそれぞれのご自宅に訪問して診療を行うことです。 歯の健康...

  • 飲み込み、食形態方法の助言

    飲み込み、食形態方...

    嚥下機能訓練は言語聴覚士が行います。必要な場合は患者様に入院してもらい、嚥下の状況を撮影しながら評価し...

  • 意思伝達方法の助言、練習ことばの練習など

    意思伝達方法の助言...

    病気により、「言葉がうまく出ない」・「発音ができない」などの症状があらわれている方に対して、言語聴覚士...

  • 医師の指示による管理・処置

    医師の指示による管...

    医療機器やカテーテル等の管理 床ずれなど創部の処置 服薬管理・指導 かかりつ...

  • 介護用品に関する相談など

    介護用品に関する相談など

    介護用品についても、必要に応じて情報の提供やケアマネージャーとの連携を行い、安楽に療養できるよう、物品...

  • 病状、回以後、日常生活に関する相談、支援

    病状、回以後、日常...

    病状が回復しても主治医の指示や、本人家族の希望により訪問看護を継続することは可能です。病状が安定して住...

  • 高次脳機能障害患者の看護

    高次脳機能障害患者の看護

    高次脳機能障害とは、病気や怪我による脳の損傷によって思考や言語、学習、注意などの知的な機能に障害があり...

ページトップへ